ある日突然、食事の準備にお皿を何枚もガチャガチャ出して、食後もガチャガチャ片付けるのが嫌になりました。我慢の限界を迎えたような感覚で。子供のお皿は幼児食になった1歳頃からずっと仕切り皿を使っており、出すのも片付けるのも楽だったため、大人もマネして仕切り皿にしようと思いました。今回は仕切り皿を取り入れたことで良かったことを書きます。
食事

仕事・生活
食事の時短にワンプレートの仕切り皿を取り入れた話

育児
幼児持ちワーママの力尽き平日献立〜9割が冷凍食品〜
ワーママ疲れますよね。平日は常にヘトヘト。朝からバタバタ子供を保育園へ送り、仕事も集中して片付けて、毎日急いで帰ってお迎え。家に帰って食事を作る体力なんてほとんどありません。ということで、私の作っていた平日夜の力尽き献立を紹介します。ほぼ冷凍食品でとにかく頑張りません。朝食まずは朝食から。栄養のことは考えていません。カロリーが摂れて子供が午前中保育園で元気に遊べればオッ