去年2017年の秋、3歳娘の七五三の写真撮影をハーツスタジオで行っていただきました。
ハーツスタジオは、以前知人から勧めていただいて知りました。住宅街にある一軒家の写真館で、おしゃれなセットと一緒に撮っていただけるのでとても良かったです。今回は、世田谷店のスタジオで撮影していただきました。
ハーツスタジオとは
ハーツスタジオは、一軒家で子供・家族の写真撮影をしていただけるフォトスタジオです。小物や貸衣装がナチュラル系で可愛らしいです。雑誌でいうと「リンネル」や「kodomoe」な感じ。一軒家だから、ゆったり広々と写真撮影が出来ます。
場所は、
- 大泉学園店
- 世田谷店
- 練馬武蔵関店
- 長野店
の4つの店舗があります。
今回は世田谷店に行きました。レンタカーを借りて行きましたが、来店客専用の駐車スペースもあって安心して行くことが出来ました。
撮影の流れ
撮影は、以下のような流れで行われます。
- 打ち合わせ
- 子供の衣装選び・ヘアメイク
- 撮影
- モニタリング
1. 打ち合わせ
打ち合わせでは、カメラマンさん、コーディネーターさん、ヘアメイクさんの3名のご紹介から始まり、その日の撮影についての説明を受けます。
2. 子供の衣装選び・ヘアメイク
七五三なので、着物とドレスの2パターンの衣装を選ばせていただきました。それぞれ5種類ほど?あり、さらに小物も選ぶことができました。どれも絶対的に可愛いくてこれ以上種類があると選べないところだったので、ちょうど良い数だったと思います。
ヘアメイクも和装・洋装それぞれでしっかりやってもらえます。着物の時はアップで、ドレスの時は下ろしてもらいました。
お化粧も少しだけ。頰に少し紅を入れてもらうだけでも、お化粧した顔立ちになるので、子供はすごいと思いました。
3. 撮影
撮影は全部で80分程度です。
最初はメイキングっぽい写真として、ヘアメイク中も撮影。これがまた良い感じで気に入っています。
次に、家族写真から。カメラマンさんの指示通りに目線を動かしたりポーズをとるだけで、すごく素敵な家族写真が出来上がりました。
家族写真が終わると、子供だけのショット。和装で背景・小物をかえて6パターンほど撮影。洋装でも背景・小物を組み合わせて5パターンほど撮影しました。
撮影のときは、終始コーディネーターさんが娘と話して笑顔を引き出してくれていました。最後、疲れてぐずっても良い感じに乗せてくれるので助かりました。
4. モニタリング
撮影が終わると、モニターのある部屋で待ちます。画面に撮影した写真が次々にうつしだされて、それを見ながらデータの焼き上がりを待ちます。部屋には子供のおもちゃもあるので、3歳の娘も楽しく遊びながら待つことができました。
親の服・子供の貸衣装
親の服装
夫はスーツ、私は紺色のワンピースに黒のジャケットを羽織って行きました。着物を着たかったのですが、その時妊娠中だったので、楽なワンピースにしました。
こういう明るい色のスーツにすれば良かったな、と写真の仕上がりを見て思いました。黒に紺、ちょっと暗いです…。
|
私に比べて夫はスーツを着て行けば良いので楽だなー良いなーと思いました。スーツ便利…。
子供の貸衣装
子供の服は、店舗で貸していただけます。着物、ドレスと2着貸りられます。髪につける小物は4点貸していただきました。「ちょっとダサい…」というものがなく、どれもおしゃれで可愛いデザインの衣装なので、どれを選ぶのかかなり悩んでしまいました。
ヘアメイクもしっかりしていただけるので、ボサボサの髪の毛で行っても問題なさそうでした。短時間でささっとセットしてくださったので、驚きました。
撮影料金
基本の撮影料金は、平日29,400円、休日39,400円です。今回は七五三だったので、+5,400円がかかって計44,400円でした。
データはCD-Rにて80カットほどいただくことができます。おまけで1枚、現像した写真をいただけます。
希望すれば、フォトブックも作っていただけますが、自分で頼むよりも割高なので、うちは帰ってから自分で発注しました。
以前、別のスタジオで百日祝いの写真撮影をした時は、現像した写真とアルバムのみ(データなし)で8万円ほどしたので、ハーツスタジオは安い方なのでは?と感じました。
撮影の所感
良かった点は、以下です。
- おしゃれな写真が撮れる
- 衣装や小物がおしゃれで可愛い
- 一軒家スタジオだから気分に余裕ができる
- 価格もそこまで高くない
悪かったところは特にありません。うちはデータさえあれば満足なので、その日その場でデータの入ったCD-Rがいただけるのでとても満足です。ダサいアルバムやフォトブックを売りつけられないので安心です。
スタッフの方も感じが良くて、子供を可愛がって撮影してくださったのでとても嬉しかったです。
撮影の時間は予約が取れず夕方になってしまったのですが、最後には子供が疲れてしまって撮影が大変でした。なので、できれば午前中、最初の回で撮ることをおすすめしたいです。
この七五三撮影でとても満足したので、第二子の百日祝いにもハーツスタジオを利用しました。次回その話も書きます。
[追記]書きました!