いつも読んでくださっている方(もしいたら)、ありがとうございます。
今日はGW連休どうしようかな〜という悩みの話。
子供を持つ前は、連休がこんなに憂鬱になることはありませんでした。おそらく今私が独身だったら、10連休中5日はだらだら過ごして、5日はどこかに出かけたりするかもしれません。10日全部だらだら家で過ごすかも…。
しかし子供がいるとそうも言っていられません。0歳児はともかく、毎日元気が有り余っている4歳児をずっと家に引きこもらせることはできません。
でも、長期旅行に行くお金も、毎日遠出するお金もない。
と、いうことで、以下のことを予定しています。
- アソボーノへ行く
- 近所の公園①へ行く
- クッキーを作る
- カレーを作る
- 先日赤ちゃんが生まれた兄の家に行く
- 近所の公園②でピクニックする
- デパートの屋上へ行く
- (開いていたら)児童館へ行く
1日くらいは楽しい思い出を作ってあげたいので、アソボーノに行こうと思っています。
ずっと毎日晴れるわけでもないと思うので、雨の日はクッキーやカレーを子供と一緒に作ろうかなーと考えています。その他は、近所の公園やデパートの屋上でなんとかやり過ごそうかなーと…。
夫婦で交代に1人時間を作ることもするつもりです。
とりあえず、親がニコニコしていれば子供も楽しいはず!お金をかけなくても、なんとか楽しく過ごそうと思います。